栗の渋皮煮モンブラン
粒の大きな栗が出はじめたら、栗仕事のはじまりです。小さめのは、栗ごはんにしますが、大きいのは渋皮煮にします。秋は、これでモンブランパフェを。もともとは、ルスティクの設計をお願いした建築家の誕生日プレゼントに、他にはないものをと思って作りはじめたもの。いまでは秋の定番となりました。
つくり重ねるうち、栗のストレートな味わいと香りをできるだけ残したいという気持ちが、年々強まっています。いま、シェフが思い浮かべているのは、ひと口食べた瞬間「わあー、栗だ!」と感激したというあの味。岐阜県中津川の名物、栗きんとんです。
フランス菓子らしいコクと甘さを残しながら、地元の栗が素朴にいきる風味に。フランスと日本が出会う味をデザートにも。栗の渋皮煮のモンブランがメニューに載るのは、9月半ば~12月頃までです。年によって変わるため、お問い合わせください。
秋、シェフの手仕事
ルスティクの渋皮煮は、栗のいがを燃やして灰にし、渋抜きをします。もとは、シェフのおばあさんがやっていた方法でした。ふと思い出して取り入れてみたところ、一般的な重曹を使う方法よりも、渋が抜けすぎないのがいいのか、栗らしさがしっかり出るように思います。
いが集めから、燃やして灰にし、さらに渋抜きを繰り返し、と行程のおおい栗の仕事ですが、やっぱり季節になるとつくりたくなってしまうのは、お客様のよろこぶ顔を見たいからかもしれません。